今まさに昭和建業株式会社というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
工事部

地域の方々とのつながりを大切にしている会社です。
入社:7年/所属:工事部(群馬県立高崎工業高等学校 建築科卒)
昭和建業株式会社は、地域の方々と深く関わり、信頼を大事にしている会社です。工事現場の印象を落とさないよう、細かいところまで気配りをしている先輩方の姿を見て、自分も会社に貢献できるよう励んでいます。
Q.お仕事の内容を教えてください
新築工事では、施工図を作成して職人さんと作業の進め方を協議したり、現場と図面との食い違い、危険な場所等が無いかの確認を行っています。また、大小さまざまな改修工事も行っており、より良い建物にするため、お客様と打合せ・提案をさせていただいて工事を行っています。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
小さいころから、建設現場で作業をしている職人さんや徐々に完成に近づいて建物が出来上がっていくのを見るのが好きでした。自分もこの街を作る一員になりたいと思い、この仕事を選びました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
お客様から「良い建物を作っていただきありがとうございます」と言ってもらえた時はとても達成感を感じました。施工管理の仕事内容は大変ですが、その分大きなやりがいを得られました。
Q.休日の過ごし方を教えてください
以前は土曜日もやる現場がほとんどのため近所のレジャー施設へ遊びに行くことが多かったのですが、週休2日をとれることも多くなったため、やりたいと思っていたキャンプや観光など遠出をすることが増えて羽を伸ばしています。
●応募を考えている方にメッセージを!
少数精鋭なので、先輩方とコミュニケーションを密に取ることができ、指導や相談を丁寧にしていただいて成長できています。施工管理に不安を持っている方でも大丈夫ですので、共に成長しあえる方をお待ちしています。

入社:1年/所属:工事部(群馬県立高崎工業高等学校 建築科卒)
Q.お仕事の内容を教えてください
工事を安全かつ計画的に進めるために、様々な部分に目を配りながら工事全体の管理を行う仕事です。
お客様や取引業者の方との打ち合わせをし、品質の良い建物を目指して工事を進めていきます。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
長い期間形として残る建築物に興味を持ち、建築関係の仕事に携わりたいと思っていました。そのなかでも工事の着工から竣工まで、一貫の流れに関わることのできる施工管理に魅力を感じ、この仕事を選びました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
建物が完成し、お客様から感謝の言葉をいただいた際は、とても嬉しく大きなやりがいを感じました。
Q.休日の過ごし方を教えてください
映画やドラマを見て過ごしています。先輩からおすすめの作品を教えていただき、今まで見たことないジャンルの作品を見るようになり、休日をより楽しく過ごせるようになりました。
●応募を考えている方にメッセージを!
施工管理の仕事は目に見える形で残るため大きな達成感を感じられる仕事です。また、アットホームな職場で相談、報告等しやすい環境が整っているため、興味のある方はぜひお待ちしております。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください